fc2ブログ

釣果報告 スローピッチ 7月31日

2016/07/31
釣果報告 スローピッチ・チャーターで深場へ

カサゴ
アマダイ
ヤズ 5,1kg
ヒラゴ
マハタ、他


28731s.jpg

28731a.jpg


28731d.jpg


28731g.jpg

帰港中に夕食の準備が

28731j.jpg


28731l.jpg


28731v.jpg


28731x.jpg


28731z.jpg


お疲れ様でした。
スポンサーサイト



釣果報告 スローピッチ  7月30日

2016/07/30
釣果報告 スローピッチ・乗り合い4名で出船。

アラ(クエ) ~5.6kg 4匹
キジハタ 4匹前後
カサゴ、他

狙っても釣れないのに
28730h.jpg


28730f.jpg

他の小アラもいいサイズ
28730d.jpg


28730a.jpg


28730c.jpg


28730s.jpg


28730x.jpg


28730z.jpg


28730m.jpg


28730b.jpg


お疲れ様でした。

釣果報告 スローピッチ 7月29日

2016/07/30
釣果報告 スローピッチ・乗り合い1名で出船。
終始流れず残念な釣果に。

キジハタ他


28729q.jpg


28729r.jpg


28729t.jpg


28729w.jpg


お疲れ様でした。

釣果報告 スローピッチジャーク 7月27日

2016/07/27
釣果報告 スローピッチ・乗り合い3名で出船。

キジハタ、マハタ、アマダイ、カサゴ、他


28727a.jpg


28727d.jpg


28727g.jpg


28727s.jpg


28727h.jpg


28727j.jpg


28727k.jpg


お疲れ様でした。

釣果報告  スローピッチジャーク  7月22日

2016/07/22
釣果報告 スローピッチ・乗り合い3名で出船。

キジハタ ~2.1キロ
アマダイ、ヒラゴ、カサゴ、他

28722a.jpg


28722f.jpg

 28722s.jpg


 28722d.jpg


お疲れ様でした。

釣果報告  スローピッチジャーク 7月17日

2016/07/18
釣果報告 スローピッチ・チャーターで出船。
キジハタ 2~10匹  20匹以上
イサキ、カサゴ、他

28717u.jpg


28717r.jpg


28717w.jpg


28717y.jpg


28717p.jpg
28717i.jpg
28717a.jpg


お疲れ様でした。

釣果報告 スローピッチ  7月16日

2016/07/16
釣果報告  スローピッチ・乗り合い2名で出船。
ヒラゴを狙ってみましたが残念ながら1本づつでした。
ヒラゴ、キジハタ、イサキ、カサゴ、他

28716a.jpg


28716g.jpg


28716h.jpg


28716d.jpg


28716s.jpg

お疲れ様でした。

片手でスローピッチジャーク  7月15日

2016/07/15
友が、船上復帰出来ることを確信し片手でスローピッチが
可能か試して来ました。

28715d.jpg


28715e.jpg

片手だけですべて行うため、小型の電動リールを使用。
ハンドルや通常の巻き上げレバーを使用せず、誘いボタン(チョイ巻き)だけで
ジャーク時のリーリングを行いました。
28715g.jpg
28715h.jpg
28715f.jpg


クラッチのON、OFもクラッチレバーを親指を上下に

28715p.jpg

繊細なロッド、ハンドルワークは無理ですが、確実に釣果が出せたので一安心です。

28715c.jpg


28715b.jpg


28715a.jpg


28715i.jpg


28715j.jpg


28715l.jpg


最後に通常のタックルで
28715m.jpg


ちなみに両手で電動スローを行う場合には、ほとんどの小型電動リールは、
ハンドル1回転が60cm前後と少ないのでハンドルを1回転回し切る寸前に
チョイ巻きボタンを押して巻き取り量を補ってあげるとそこそこのジャークが出来る感じです。
モーターで巻き上げますので微妙なハンドルワークやモーターの振動で感度は悪いですが。

スローピッチを真剣に取り組んでいる方々には、邪道と言われるかも知れませんが
電動リールでやってみたい方には有りだと思います。

スローピッチジャーク講習会  7月10日・11日

2016/07/12
シーフロアコントロール主催・佐藤統洋氏を講師にお迎えし、
7月8日~11日の4日間、スローピッチジャーク講習会を開催しました。
玄海丸では、10日、11日の二日間 初心者、初級者を対象に行いました。

陸上講習に始まり、実釣講習帰ってからも、夕方まで講習会は続きました。


7月10日の講習会の様子です。

28710y.jpg


28710w.jpg


28710r.jpg


28710q.jpg

7月10日の参加者の皆様
28710o.jpg


7月11日の講習会の様子です。

28711x.jpg


28711s.jpg

28711f.jpg


28711g.jpg


28711h.jpg


28711l.jpg


28711q.jpg


28711j.jpg


28711z.jpg


28711d.jpg


28711a.jpg

7月11日の参加者の皆様
28711c.jpg

10日、11日の参加者の皆様共、熱心に受講され実釣の腕前を上げられたのは
勿論のこと、セットアップ、スローピッチに対する考え等、内容の濃い講習会に
なったようです。

最後に、講師の佐藤統洋様、SFCフィールドアドバイザーの浦上様、シーフロアコントロール様
本当にありがとうございました。

釣果報告 スローピッチ 7月6日

2016/07/06
釣果報告 スローピッチ、一名タイラバ 乗り合い3名で出船

アマダイ、マハタ、キジハタ、小紋ハタ、カサゴ、他


2876a.jpg


2876f.jpg


2876e.jpg


2876d.jpg


2876g.jpg


2876j.jpg


2876k.jpg


2876q.jpg


2876l.jpg


2876w.jpg


2876y.jpg


お疲れ様でした。

釣果報告 スローピッチ  7月5日

2016/07/05
釣果報告 スローピッチ一人で午前だけの釣行。

ヒラゴ、豆ヒラゴ、キジハタ、カサゴ、他


2875a.jpg



2875d.jpg



2875g.jpg



2875s.jpg



2875f.jpg

SPJ講習会 集合時間のお知らせ

2016/07/02
スローピッチジャーク講習会【講師 佐藤統洋氏】

7月10日、11日
集合時間
AM6:00
よろしくお願いします。

釣果報告  いろいろ釣り  6月30日

2016/07/02
釣果報告  チャーターで少しだけ早く出船し暗くなるまで
スローピッチ・その後イカメタル

キジハタ、イサキ、カサゴ、ヤリイカ

28630a.jpg



28630s.jpg



28630d.jpg



28630f.jpg



28630g.jpg


お疲れ様です。
 Home